マジでか

http://www.asahi.com/life/update/1027/TKY200710270266.html
さるアカデミアの方曰く
「今、博士課程に居る奴らはmixi2chYouTubeばっかりやってる」
だそうです。援助する意味、ないんでない?
大体、博士課程後のキャリアパスを用意出来なきゃ、学費なんぞ出されたってモラトリアムを望む人材しか来ないよ。阿呆か。
例えば、アメリカの教員は6割が院卒、一方日本は1割。なんてどっかの電車広告で見たけど、教員免許って理系のバリバリの連中は実験とかあって必要単位を揃えるのがかなり難しいんだし、文系はモラトリアム扱いしかされないし。壁高いよなぁ。

一方で、こんなニュースもある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000062-san-soci
研究は金持ちの娯楽でいいのか、と博士課程の是非を友人と論じた事がある。確かに勉強したくても出来ない人の為にはきちんと援助があり続けるべきだ。しかしその選別が難しいのも事実。博士課程行ったら半分が無利子の奨学金取れるんだもんなぁ。親の収入で足切りするのも変な話(バイトで自立している人も居ればたかってるのも居る訳で)だけど、足切りの上限は10年位前に上がったんだよね、確か。
日本の大学院が迷走の真っ只中に居る事だけは伝わってくるなぁ。