自分の選択は適切であったのか

世界に類を見ない高学費の立命館大学 – 京都民報Web
立命館って学費が高いんですね。知らなかったです。その上↓こんな問題が出てたりもする。内部の人にとっちゃたまらないでしょう。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080604-OYO1T00493.htm
定員の1.4倍も学生を入れるってどういうことだ。滑り止め受験とかで蹴られる可能性を見越してたら増え過ぎたんだろうか、それとも上限ギリギリまで入れて学費を頂戴したかったんだろうか。意図は読めないが、定員の1.4倍もいたらまともな教育を受けられるやら心配だね。講義は詰め込んで座らせりゃいいだろうけど、レポートも試験も見るの大変だよ、先生。まして、生命系なら実験があるだろ。器具は、席は、足りるのか? そんな寿司詰めで適切な教育を受けさせたと言えるのか。それを知らず入った学生は可哀想なもんだ。
とまぁ、こっちのニュースはこっちのニュースで色々言いたいのですが、学費の件に行きましょう。今、少子化で乱立した大学が学生が来なくて困ってる訳じゃないですか。裏を返せば、受験生から見て、大学の選択肢は沢山ある筈で、これまで挑戦できなかった大学まで可能性が広がってきているという状況じゃないんだろうか。(この前提が違っていたら申し訳無いが)
するってーと学生さん方は何かね、折角選択肢は色々あるのに好き好んで馬鹿高い学費の大学へ行ったんかね。
そりゃ歴史もある名もある名門だから人気があるのも分かるし、大きな大学でしょうから、学びたい分野によっては簡単に他大という選択肢は無いかも知れない、或いはこの先生に学びたいから、と選んだ可能性は考えないといけない。それとも、入試前の大学側から学費の説明が不十分だったとかなのか。まぁ色々考えられるんだけど。
国公立の大学の学費がじわじわ上がっているのは嘆かわしいし、問題視されるのも分かる。だけど相手は私学。学費が高いと言うならば、何故その大学を選んだのか。自分で学費や他大について十分に調べることもせず、受けて入ってそれから今更それを横に置いて被害者のように言うのは、少し甘いんじゃないだろうか。或いは、分かっていて入学しておいてそれを言っているなら尚更違和感を感じる。立命館に受かるようなら、他の大学どこにも行けないってレベルじゃ無いだろうに。
まぁ確かに法外な学費とか碌なもんじゃないし、大学が努力すべきことは沢山あるだろうから一概に責められないが。大学選び、気をつけてやらないとね、という視点も必要だと思う訳さ。